馴染ーむ・雨戸

音ゲーと音ゲーと音ゲー

がるメタる!北米版を買ってプレーした-④(終)



teasokuran.hatenablog.com
↑前回

この記事は北米版、ないし日本版『がるメタる!』の重大なネタバレを含んでいます。



ゲーム全体の感想

手に入れるまでにゲーム本編とは一切関係ない一悶着(ゲーム本編とは一切関係ありません)があったりもしましたが、
f:id:teasokuran:20190523105637j:plain
Gal Metal北米版HPの力の入れ具合から、翻訳の際の熱は感じ取っていました。
そしてプレーし、このタイトルを見てその期待は確信に変わった。

第一話のタイトルを見て僕は思った「この翻訳は本気だ」

f:id:teasokuran:20190505171227j:plain
あの日本版のセンスバリバリなレタリングが英語になっても健在。
そして、「We are not alone」とはどういう意味だろうと思い調べると「"未知との遭遇"のキャッチコピー」と判明。
これを知った時の感動と興奮が如何ほどだったかわかるだろうか。
なんなら「この興奮を皆に初見で届けたいから」記事にするのはやめようと思ったぐらいだ。
とにかく、この翻訳は本気だ。そしてこの翻訳ができるなら北米版も安心だ。そう思った。
f:id:teasokuran:20190510203654j:plain擬音もしっかり翻訳。

ロバやんは関西弁だったが君はイタリア訛りなのか

プレーする前から感じていた疑問に、「日本語でのキャラの話し方を翻訳でどう区別するんだ?」というものがあった。
例えば、龍虎の拳というゲームでは「ロバート・ガルシア」というキャラが関西弁を使っている。
これはロバートのイタリア訛りの英語を表現しているのだが、日→英という逆のパターンだとそうはいかない。
しかも、『がるメタる!』にはボイスがない。なので訛りでの区別は封印される。
そして、英語の一人称は全て「I」である。私も吾輩もうちも全部Iで統一されてしまう。
この制約の中でキャラの特徴をどう表現するのか?なんて思っていたらあっさり解決されていた。
その解法の鍵は音声での表現が出来ないぶん、マンガでは文字による表現が可能という点だ。
たとえば「Are you」という言葉一つでも、「Are you」とか「r u」とか様々な書き方がある。
しかしどの書き方でも、口にしてしまえば全部「Are you」である。
そう、文字表現だからこそスラングだったり、短縮形を使い分けて表現出来る。
実際作中でも、シンドリーとかキアちゃんはそういう表現を多く使っていて、若者言葉的な喋りをしている。
対してマニは正式な表現というか、丁寧な言葉。えりいは一語二語。(翻訳が楽なので超ありがたい。)

f:id:teasokuran:20190615155042j:plainf:id:teasokuran:20190615155447j:plainf:id:teasokuran:20190615155451j:plain

各自の喋り方がしっかり特徴付けられてる。いいよね。

メタルは全世界共通語

そして、実際プレーしてみると、言語の違いも気にならず、驚くほどゲームにすんなりと入り込めた。
日本版をプレー済だから当たり前だと思うかもしれないが、それにしても驚異のスムーズさだった。
要因は2つ、まずストーリーが漫画で進むのでちょっとぐらいセリフが理解出来なくても話を理解できる。

f:id:teasokuran:20190505200640j:plainf:id:teasokuran:20190508233656j:plain

こういう長文はありますがそもそも日本語でも理解できていないので問題はない。
あと、英語でも日本語でも青木俊直さんの絵は最高。
そして、2つ目の要因がメインの音ゲー部分が言語関係なしにプレーできる。
UI部分の英語も中学レベルの簡単なものだし、そこで読めなくて詰まることはない。
ゲームの根底が日本版から変わっていない上に、その音ゲー部分も簡単に理解できる!楽しい!
そういう所の解説ではないのでゲーム性の話はしませんが、音ゲー部分がはなまるなんだから
それを同じく楽しめる(そして言語の壁もあってないようなものの)北米版の音ゲー部分もはなまるに決まってる!!
ただ、LINEでの会話パート、特に最初数話のゲームシステム解説も含んだ部分は翻訳に難儀します。

f:id:teasokuran:20190505192834j:plainf:id:teasokuran:20190505192832j:plain

これが流れてくるんだから恐ろしい。
ただ、ここの選択肢を間違えたら詰むとかは無いし、
どうしても翻訳したかったらスクショ撮って後から辞書でも引けばいいので問題はない。ま、ちょっとは覚悟しておけ。
ただ、その怒涛の英語も裏を返せば

メタルは英語の勉強にもなる

この一連の記事でやったみたいに、全文読み取っちゃるぜ!!!ぐらいの意気込みでいけば割とマジに英語の勉強になります。
上で言ったように、スラング等が多用されているので、その辺も含めた勉強に…なると思う。
がるメタる!やってれば英語も出来る!ってことでお願いします!!!

やっぱりラストの展開はすごい!!!本当に最高なんだ!!!!!!

英語だろうが関係はない!!!!!語彙力が無くなるぐらい最高なんだ!!!!
あの展開をここがこうだったから…なんてできない!!!わかれ!わかってくれ!
f:id:teasokuran:20190510204730j:plain

結論

f:id:teasokuran:20190510204732j:plain メタル最強だぜ!!!


最後に

f:id:teasokuran:20190506202256j:plainf:id:teasokuran:20190506202204j:plain

擬音翻訳の担当方々椎美さんの擬音の配置ありがとうございました!!!!!!



the LAST GIG 「I'm the Guardian of Your Galaxy」

f:id:teasokuran:20190615170040j:plain
日本版…「僕こそが君の銀河の守護者」
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」…2014年公開のマーベルの映画。これSFに入るのね。

f:id:teasokuran:20190615170028j:plain
「誰も、僕が融合した子と、メタル部が世界を救ったことは覚えていなかった…」的な意味ですが、
「中継とかで演奏は見たけど最終話前のアレで忘れた」のか「そもそも演奏していたことを誰も知らなかった」のかどっちなんでしょうね?
翻訳どうこうは全く関係ない話ではありますが気になる。

f:id:teasokuran:20190615170904j:plainf:id:teasokuran:20190615170919j:plain


一枚目 「mollusks」…軟体動物。「あのタコは何を考えてるのか」的な。
二枚目 LIke!!!Likeです!!!!!
心情としてはラスト付近の展開は撮ったスクショ全部貼りたいぐらいですが!
こらえて翻訳の際の要点だけかいつまんでいるので知りたい人は買ってね。

「Distorted Synopsis of Joy」

f:id:teasokuran:20190615171645j:plain
日本版…「万歓の歪曲性シノプシス
「Distorted」…歪められた。 「Synopsis」…梗概やあらすじ(映画や小説の)。



がるメタる!北米版プレー感想、終わり。

f:id:teasokuran:20190615172038j:plain

がるメタる!北米版を買ってプレーした-③

f:id:teasokuran:20190519193020j:plain

teasokuran.hatenablog.com
↑前回

この記事は北米版、ないし日本版『がるメタる!』の重大なネタバレを含んでいます。



Encore 01 「Ramen in Black Coffee」

f:id:teasokuran:20190510211702j:plain
日本版…「ラーメン・イン・ブラックコーヒー」
「Men in Black」…1997年公開のアメリカのSF映画。また、その元ネタは「誰か来たようだ」って昔懐かしのネタで実際に来るとされる黒づくめの男。

プロローグ

f:id:teasokuran:20190510212350j:plainf:id:teasokuran:20190510212407j:plain


三宮村…お前むくだったのか…。(二枚目を見ればわかるように誤植です。)

f:id:teasokuran:20190510211833j:plainf:id:teasokuran:20190510212023j:plain


一枚目 「settle things」…決着をつける。
二枚目 「make it clear」…明確にする。

f:id:teasokuran:20190510213322j:plainf:id:teasokuran:20190510213324j:plain

一枚目 「have to do with~」…~と関係がある。 「dork」…変な、変わった、ばかな。といったスラング
二枚目 「pain in the neck」…面倒(悩みの種)な人、めんどくさい。

バトル前

f:id:teasokuran:20190510213438j:plainf:id:teasokuran:20190510213455j:plain


今回の長文。

f:id:teasokuran:20190510213824j:plainf:id:teasokuran:20190510213818j:plain

「Smugness」…うぬぼれ。日本版より口悪くなってない? 「be stunned by」…唖然とする、度肝を抜かれる。

「Infinity Power! Awaken!

f:id:teasokuran:20190510215435j:plain
日本版…「∞パワー!覚醒!」

エピローグ

f:id:teasokuran:20190510215811j:plainf:id:teasokuran:20190510215813j:plain


一枚目 「the more the merrier」…多ければ多いほど楽しい。
二枚目 「Caught red-handed」…現行犯で捕まる、現場を押さえられる。

f:id:teasokuran:20190510220033j:plain
「How dare you」…よくもまあ、よくも~したな。

Encore 02 「The name of the Plan? Attack the Block」

f:id:teasokuran:20190512020430j:plain
日本版…「作戦名はアタック・ザ・ブロック
「Attack the Block」…2011年公開のイギリスのSF映画

プロローグ

f:id:teasokuran:20190510222957j:plainf:id:teasokuran:20190510223017j:plain


「えりいちん」→「Eriri」

f:id:teasokuran:20190510223247j:plainf:id:teasokuran:20190510223243j:plain


消し忘れてる!

「Weekend vs the World」

f:id:teasokuran:20190510223434j:plain
日本版…「週末VS世界」

エピローグ

f:id:teasokuran:20190510223847j:plain
キャプテンメタルって言われても あさき - Wikipedia しか浮かばん…

Encore 03 「Cowboys and Aliens and Hot Springs

f:id:teasokuran:20190510232506j:plain
日本版…「カウボーイとエイリアンと温泉」
「Aliens」…説明不用の1979年公開のSF映画
「いとしさとせつなさと…」とか、「部屋とYシャツと…」とか、ナントカとナントカと…というタイトルは多い。「虹とスニーカーの…」これ「の」だ。

プロローグ

f:id:teasokuran:20190510230209j:plainf:id:teasokuran:20190510230218j:plain


「keep once nose clean」…面倒に巻き込まれないようにする。
本場の外人ということもありスラングだの省略形だのイディオムだのがとにかく多い。

f:id:teasokuran:20190510230533j:plainf:id:teasokuran:20190510230555j:plain


一枚目 「don'tchu」…「don't you」の別表記。 「don't mention it」…どういたしまして。 「look out for each other」…お互いに用心する。
二枚目 「sweeter than peach pie」…直訳すると「ピーチパイより甘い」。ただ、「sweet」には「やさしい、いいね」という意味もある。ただ、それを含んでもよくわらかん。
「by all means」…ぜひとも。 「lemme」…「Let me」の省略形。「Let me in」で「参加させて」。

「Grim Reaper Supreme's Variation」

f:id:teasokuran:20190511002413j:plain
日本版…「死神至高のヴァリエーション」
「Grim Reaper」…死神。 「Supreme」…最高の、至上の。

エピローグ

f:id:teasokuran:20190510234355j:plain
スプラトゥーンに出てくるやつ。共通の元ネタは海外でのみ発売された光線銃、「NES Zapper」。
海外の人には馴染み深いんじゃないでしょうか。

f:id:teasokuran:20190510234957j:plainf:id:teasokuran:20190511000704j:plain


一枚目 「swing by」…寄り道をする。 「I dig」…「I like it」のスラング。 「count me in」…「(仲間に入るので)頭数に入れて。」=「私も行く。」
二枚目 「C'mere」…「come here」の略語。 「over yonder」…向こうに(yonder≒there) 「lonesome」…寂しい。

Encore 04 「I`m Just a dreaming Star Fighter」

f:id:teasokuran:20190512010326j:plain
日本版…「僕は夢見るスター・ファイター」
「The Last Starfighter」…1984年公開のアメリカのSF映画。邦題はそのまんま「スター・ファイター」。

プロローグ

f:id:teasokuran:20190512010824j:plainf:id:teasokuran:20190512010838j:plain


一枚目 「sketch」…スケッチ。また、おかしな、変わったという意味もある。
二枚目 「stuff」…動詞だと「~を詰める」。 「nearest」…最寄りの。  「cryostasis」…冷凍睡眠技術。
最寄りのコールドスリープ装置…?

「Posthumous of a Thousand Nights」

f:id:teasokuran:20190512011119j:plain
日本版…「千の夜のポストゥムス」
「posthumous」…死後の、死後に生じた。

エピローグ

f:id:teasokuran:20190512012212j:plainf:id:teasokuran:20190512012245j:plain


一枚目 「can't blame you for」…「あなたをとがめることは出来ない(「blame」…とがめる)」=「~するのも仕方がない。」
二枚目 「Nailed it」…直訳すると「くぎを打つ」だが、「決まった」、「完璧だった」という意味を持つ。

Encore 05 「Metal is the Sign of our Love」

f:id:teasokuran:20190512012536j:plain
日本版…「メタルは僕と君の愛のサイン」
「signs」…2002年公開のアメリカのSF映画

プロローグ

f:id:teasokuran:20190512013050j:plainf:id:teasokuran:20190512013115j:plain


一枚目 「ker」…擬音語を強調する接頭語。擬音の翻訳も大変だね。
二枚目 「out there」…普通は「向こうに」だが、「変わった、普通でない、(向こうに)いってしまっている」。という意味もある。
個人的にこの人が全登場人物で一番やばい人だと思っているのでこの言われようもまあ仕方ない

バトル前

f:id:teasokuran:20190512014511j:plain
「unbound」…未結合の、解放された、自由の身となった。 ああ未結合ってそういう。

「A Distant Kinda Harmonic Kinda Physical Kinda Love」

f:id:teasokuran:20190512015347j:plain
日本版…「退小的対位的体感的ラヴ」
「Distant」…遠い。 「Harmonic」…調和的な。 「Physical」…物理的な、身体的な。
「退小」…造語。 「対位法」…音楽理論西洋音楽の基礎らしい。
読んでも理解できなかったので各自読んでください。 対位法 - Wikipedia
造語があったりで悩んだんでしょう、翻訳の際にバッサリタイトル変更。まあそれはいいとして一番の問題は↓
「I must Protect My Lady (by Hatora)」…訳さなくていいでしょ本当になんなんですかこの人。初見で笑ったけど二回目でも笑うわこんなん。

エピローグ

f:id:teasokuran:20190512020217j:plainf:id:teasokuran:20190512020220j:plain


一枚目 「kick it」…くつろぐ、いちゃいちゃする。
二枚目 「What's one's deal」…どうしたんだ、なんだあいつは。

the 10th GIG 「A Place Beyond Your Dreams, A Sand World Without Hope」

f:id:teasokuran:20190510012428j:plain
日本版…「希望なきこの砂の惑星に陽は射す」
デューン/砂の惑星」…1984年公開のアメリカのSF映画。原題は「Dune」のみ。米津玄師さんの曲じゃないよ。
「A World Beyond Your Experience, Beyond Your Imagination.」…「Dune」のキャッチコピー。「あなたの経験を、あなたの想像を超えた世界。」的な意味。

プロローグ

f:id:teasokuran:20190510012445j:plainf:id:teasokuran:20190510012447j:plain


一枚目 「rotten」…直訳すると「腐った」だが、「ひどい」という意味も持つ。
二枚目 「hit the road」…「出かける」、「出発する」。

Procurement of Goods Y/N

f:id:teasokuran:20190510014323j:plainf:id:teasokuran:20190510014324j:plain


f:id:teasokuran:20190510014340j:plainf:id:teasokuran:20190510014341j:plain


動いた!」「電話は繋がる…。
(どういう経緯で「繋がる」という発言に至ったかは説明しません。もしわからない人がいたら今すぐこの記事を閉じて『がるメタる!』を買え!!!!!

地球じゃないのに電話は繋がるなんて変ですね。(「odd」…かわった。)」「紫外線とX線が…」「まあ探検中に連絡取れるんならいいだろ。
食料と水を調達に行かないと…」「吾輩はこの星の調査に行く。過去に文明があったかどうかを調べなくてはならない。」→(食料調達に行く。)

「Wandering⁵」

f:id:teasokuran:20190510015635j:plain
日本版…「ワンダリング⁵」
「Wandering」…歩きまわる、さまよう、遊牧の。

エピローグ

f:id:teasokuran:20190510232257j:plainf:id:teasokuran:20190510232327j:plain


今回の長文。

the 11th GIG 「Feel the Battleship, Feel the Ride」

f:id:teasokuran:20190510020152j:plain
日本版…「バトルシップに乗って風を切れ」
「Battleship」…2012年公開のアメリカのSF映画

Alliance Y/N

f:id:teasokuran:20190510023147j:plainf:id:teasokuran:20190510023149j:plainf:id:teasokuran:20190510023150j:plain


f:id:teasokuran:20190510023214j:plainf:id:teasokuran:20190510023216j:plainf:id:teasokuran:20190510023218j:plain


オクト星人と協力するとは思わなかったな。」「昨日の敵は今日の友」→「最終的にメタルを信じてくれて嬉しいです。」「メタル…最高。
メタル好きに悪いやつは居ないからな。」「いや、メタル好きはヤバいやつしか居ないだろ。」「私達も…?
それはともかく、やっとこの星にさよなら出来ますね。」「…この地をメタルの理想郷に出来ないだろうか…。」「いや待て
もう少しこの星を調査したい。」「冗談だろ?(are you kidding me?)早く帰ろうぜ。
もう地球は無くなってますし、ここを私たちの第二の故郷にするのも悪くないんじゃないでしょうか?」「凛子も何か言ってやれよ!」→(調査してみよう。)
マジかよ…?」「まあ、オクト星人の船が直るまで時間があるし、それまでにどうするか決めよう。」「新曲の練習しながら考えようぜ。
了解。吾輩は部長についていくぞ。」「決めるのは部長…。」「メタル部は最後の最後まで一緒ですからね。

Final Battle Y/N

f:id:teasokuran:20190510193733j:plainf:id:teasokuran:20190510193735j:plain


f:id:teasokuran:20190510193753j:plainf:id:teasokuran:20190510193755j:plain


最後の戦いに向けて準備をしないといけませんね。」「オアシスから送水する方法ならわかるぜ。」「楽器も積まないと…。」→(水汲みを手伝う。)
一度この星を発ったら、もう二度と戻ることはないからやり残しのないようにな。

「Diable † Cathédrale」

日本版…「Diable†Cathédrale」
f:id:teasokuran:20190510194007j:plain 元が仏語ということもあり、タイトルの違いはスペースの有無のみ。
「Diable」…「devil」の仏語。 「Cathédrale」…司教座(司教が座るための椅子)。

エピローグ

f:id:teasokuran:20190510203646j:plainf:id:teasokuran:20190510203654j:plain


一枚目 「in your face」…「思い知ったか」。「in-your-face」で攻撃的な(形容詞)という意味もある。
二枚目 「rumble」…ゴロゴロ鳴る。

the 12th GIG 「The Song You Sing For Earth」

f:id:teasokuran:20190510194557j:plain
日本版…「君が歌う、地球への歌」
これだけ元ネタのSF映画がわかりませんでした。誰か助けてください。

プロローグ

f:id:teasokuran:20190510204104j:plainf:id:teasokuran:20190510204106j:plain


二枚目 「overcome」…打ち負かす。 「odds」…可能性、勝ち目。

f:id:teasokuran:20190510204730j:plainf:id:teasokuran:20190510204732j:plain


「Metal forever」…「メタル最強だぜ!

「Shout it Out! Metal Girls!」

f:id:teasokuran:20190510204906j:plain
日本版…「叫べ!メタルガール!」

次回予告

f:id:teasokuran:20190510204958j:plain
f:id:teasokuran:20190510205008j:plain
次回、最終回に続く。

がるメタる!北米版を買ってプレーした-②

f:id:teasokuran:20190509031110j:plain

teasokuran.hatenablog.com
↑前回



この記事は北米版、ないし日本版『がるメタる!』のネタバレを含んでいます。

the 3rd GIG「Goin' on a Trek in the Stars After School」

f:id:teasokuran:20190505231222j:plain
日本版…「明日、放課後ときどき宇宙大作戦
trek」…(長い、骨の折れる)旅行。。
Star Trek」…言わずと知れたアメリカのSFテレビドラマ。シリーズ最初の作品は「宇宙大作戦」。

プロローグ

f:id:teasokuran:20190505231241j:plainf:id:teasokuran:20190505231243j:plain


一枚目 手描き文字も英訳されてるのいいね。
「doze off」…うたた寝する。 「Don't blame me」…私のせいじゃない。
二枚目 新取刺身

Rules Y/N

f:id:teasokuran:20190505233711j:plainf:id:teasokuran:20190505233713j:plain


f:id:teasokuran:20190505233714j:plainf:id:teasokuran:20190505233716j:plain


このパートを訳しきると労力がとんでもないことになるので程々にします。しっかり把握したい人は自分で買って自分で訳してください。
わりと理解できた。「ルールは破るためにある。メタルは権力と戦うためにある!ところで部長は家電量販店とレンタルショップどっち行きますか」的な流れ。

「My Very Excited Monster Just Sat Upon Neptune」

f:id:teasokuran:20190505235039j:plain
日本版…「水金地火木土天海MAY?」
北米版の曲名を訳すと、「私の非常に興奮した怪物はちょうど海王星の上に座っていた。」となんじゃそりゃという感じだが、
これは太陽系惑星の頭文字、「MVEMJSUN」(マーキュリービーナスアースマーズ…)のもじり。
冥はリストラされました。さよならプルート。

the 4th GIG「Today is the Day of our Independence」

f:id:teasokuran:20190506001227j:plain
日本版…「この星がいいねと君が言ったから今日はインディペンデンス・デイ」
インデペンデンス・デイ」…独立記念日。または1996年公開のアメリカのSF映画
「Today Is the Day」…アメリカのメタルバンド(らしい。)すみません知りませんでした。
www.vice.com
サラダ記念日…まあ伝わらないよね…。

Squid Y/N

f:id:teasokuran:20190506002303j:plainf:id:teasokuran:20190506002305j:plain


f:id:teasokuran:20190506002306j:plainf:id:teasokuran:20190506002308j:plain


イカもやってきて、そいつらもメタルを恐れているからメタルで勝てる!でもそいつらに何か特異点があったら負けるかもしれない。まあ細かいことはいいからガッツとパッション!」

Coin Pusher Games Y/N

f:id:teasokuran:20190506004826j:plainf:id:teasokuran:20190506004828j:plainf:id:teasokuran:20190506004829j:plain


f:id:teasokuran:20190506004831j:plainf:id:teasokuran:20190506004835j:plainf:id:teasokuran:20190506004839j:plain


コインプッシャーゲームやりにいかないか」→(Yes)→「ゲームセンターっていつも光っててまぶしいですよね。」→「吾輩はゲーセンの闇感と不協和音に宇宙を思い出すぞ。」→「宇宙行ったことないのに何言ってんだ。
宇宙人の船をジャックすれば不可能ではない!」→「そのジャックするのが不可能なんだよ」→「いやできる!!絶対に方法を見つけ…

Drink Bar Y/N

f:id:teasokuran:20190506011350j:plainf:id:teasokuran:20190506011353j:plain


f:id:teasokuran:20190506011355j:plainf:id:teasokuran:20190506011400j:plain


ドリンクバーにココナッツ水があった。」→「楽しそうですね。」「まあ美味しかったがな。」→「…アタシも挑戦してみるか…。ドリンクバーっていっぱい選択できるのこそ楽しいよな
(うーん、まあ…。)→「なんだよそれ。」「新しいフレーバーを(部長と)試しに行きたかったんだろ。」→「もういいよ全部のフレーバーを牛耳ってやるよ!」(「reign supreme over」…~を牛耳る)
一人でグラスを一杯にしに行くんでしょうか…

「Moonlight Jack!」

f:id:teasokuran:20190506161352j:plain
日本版…「月光ジャック!」

the 5th GIG「The best Night, the Worst Predator」

f:id:teasokuran:20190506162434j:plain
日本版…「最高の夜、最悪なプレデター
プレデター」…捕食者、略奪者。または1987年公開のアメリカのSFアクション映画。

プロローグ

f:id:teasokuran:20190506162338j:plainf:id:teasokuran:20190506162340j:plain


一枚目 「Are you nuts?」…正気か?
二枚目 日本版だと「温泉入りたい」の連呼だったのが言い方が3種類になってる。

Coin Laundry Y/N

f:id:teasokuran:20190506163636j:plainf:id:teasokuran:20190506163638j:plain


f:id:teasokuran:20190506163640j:plainf:id:teasokuran:20190506163641j:plain


洗濯機が壊れた。コインランドリー行ってくる」→「行ったことないな」「全部家でやりますよね」→(私も行ったことない)
…興味あるかも」→「常連になると『コインランドリーマスター』って言われるらしい」→「お前なら一日でなれると思うぞ

Earbuds Y/N

「Earburd」…耳の穴に差し込むタイプのイヤホン。

f:id:teasokuran:20190506170302j:plainf:id:teasokuran:20190506170303j:plainf:id:teasokuran:20190506170306j:plain


f:id:teasokuran:20190506170807j:plainf:id:teasokuran:20190506170809j:plainf:id:teasokuran:20190506170811j:plain


イヤホンとヘッドホンどっちが好みだ?」「音の質ならヘッドホンですよね」「低音はヘッドホンのほうがいい…」→「外だとイヤホンのほうがいいだろ」「最近はイヤホンでも低音が良いらしいしな」「部長はどっち派ですか?」→(ヘッドホン)
イヤホンは耳痛くなる…」「あと音漏れ」「ヘッドホンだと雑音防げるな」→「でもいいヘッドホンって高いだろ…」「聞き比べるのがいいんだ」「店頭で試聴もできますよ?」「…聞いてみるだけなら
僕はイヤホンだと左右振りが激しいと外れるからヘッドホン派です

バトル前

f:id:teasokuran:20190506201056j:plainf:id:teasokuran:20190506201122j:plain


「Don't mind if I do」…(食事を勧められて)いただきます。
英語には(食事の前の感謝の意を含む)「いただきます」に相当する言葉が無いのはわりと有名な話。

「Blood Pact: Zero-in Phobia」

f:id:teasokuran:20190506201319j:plain
日本版…「血約ゼロインフォビア」

エピローグ

f:id:teasokuran:20190506201523j:plainf:id:teasokuran:20190506201538j:plain


長文。北米版だと「バル・ベルデ」という具体名が出ていない。

f:id:teasokuran:20190506202227j:plainf:id:teasokuran:20190506202214j:plain


長文。

f:id:teasokuran:20190506202256j:plainf:id:teasokuran:20190506202204j:plain


何の比較とは言わないが比較。何のラインとは言わないが擬音で隠れていたラインが北米版だと。
がるメタる!は全年齢対象のいたってけんぜんなゲームです。

the 6th GIG「Kichijoji Final Wars

f:id:teasokuran:20190506203602j:plain
日本版…「吉祥寺 FINAL WARS
FINAL WARS」…ファイナルウォーズと名の付く映画は結構あるが、恐らく「ゴジラ FINAL WARS」(2004年公開のゴジラシリーズ第28作)のことだろう。

Popcorn Flavors Y/N

f:id:teasokuran:20190506205919j:plainf:id:teasokuran:20190506205921j:plain


f:id:teasokuran:20190506213237j:plainf:id:teasokuran:20190506205924j:plain


そんなにフレーバーってあるのか?」「専門店だといっぱいありますけどね」「行ったことない…」→「でも映画館でポップコーンの味選べたらいいだろ?」→(まあ多くてもいいかも。)
なんかもっとユニークなのとか作れないのか?フレンチ料理味とか。」「めちゃくちゃな味(「all over the place」…おかしくなる)で終わりそう(「end up」…~で終わる)ですね

Ticket Stubs Y/N

f:id:teasokuran:20190506213947j:plainf:id:teasokuran:20190506213948j:plain


f:id:teasokuran:20190506213950j:plainf:id:teasokuran:20190506213952j:plain


「Ticket stub」…半券。
半券って残してるか?」「いや?映画中はそりゃ持ってるけども」「人それぞれ(「depend on the person」)。」→「私は全部集めてます。」「半券も貴重な想い出だしな。
でも気が付くと忘れるんだよ。」「財布とかポケットに入れてそのまま…。」→「でも半券って高くなることあるぞ。」「マジかよ…!?」「思いがけない幸運。
まあ何が高くなるかなんてわからんけどな。」「有名バンドとかなら確実ですけどね。」「アタシ今から半券全部集める…。」「まあジャックポットみたいなもんだろ。

「Sine Wave of Love」

f:id:teasokuran:20190507231907j:plain
日本版…「恋愛シヌソイド」
「Sine Wave」…正弦波。また、正弦曲線のことを「Sinusoid」と呼ぶ。

the 7th GIG 「The Interstellar Jams You Played For Us」

f:id:teasokuran:20190507231921j:plain
日本版…「君が奏でた僕たちのインターステラー
「Interstellar」…惑星間の。または2014年公開のSF映画。 「Jam」…ジャムセッション、即興演奏。

Big Screens Y/N

f:id:teasokuran:20190507234533j:plainf:id:teasokuran:20190507234536j:plainf:id:teasokuran:20190507234541j:plain


f:id:teasokuran:20190507234605j:plainf:id:teasokuran:20190507234607j:plainf:id:teasokuran:20190507234609j:plain


超巨大スクリーンでゲームとかできたら最高だよな…(「rule」…抜群、最高というスラング。)」「でも大きすぎてキャラ見失わないようにする(「keep to track of」…~を見失わないようにする)の大変だろ」「酔いそうです。
まあ賛否(「pros and cons」…長所と短所。)あるだろうけど」→「カラオケでプロジェクターでも借りたらどうだ」「ホームシアターですね!」→(大きいほうがいい)
まあ夢は大きいに越したことはないな。(「There is no harm in~」…~しても悪いことはない。)」「それで映画館でコンサートとか見れたらクールだろ!」「それは素晴らしいアイデアです!
…もう出来てる。」「ライブビューイングだな。」「嘘!?調べてくる!

バトル前

f:id:teasokuran:20190508233453j:plain
「dealio」…「deal,yo」を短縮した「dillio」の更なる言い換え。シンドリーはこういうスラングを多用する。

「Hell! war! Messiah!」

f:id:teasokuran:20190508233438j:plain
日本版…「地獄!戦国!メサイア!」
戦国時代なんてまあ伝わらな…伝わるんでしょうか。まあわからん。せんごくれつでーん。

エピローグ

f:id:teasokuran:20190508233656j:plainf:id:teasokuran:20190508233658j:plain


f:id:teasokuran:20190508233714j:plainf:id:teasokuran:20190508233716j:plain


今回の長文。?? 「hold your horses」…「落ち着いて」。

the 8th GIG 「Why Are They Here?」

f:id:teasokuran:20190509005215j:plain
日本版…「たとえそのメッセージが僕を裏切るとも」
「メッセージ」…2016年公開のアメリカのSF映画。原題は「Arrival」。
「Why Are They Here?」…「Arrival」のキャッチコピー。

Spicy Foods Y/N

f:id:teasokuran:20190509001901j:plainf:id:teasokuran:20190509001917j:plain


f:id:teasokuran:20190509001942j:plainf:id:teasokuran:20190509001944j:plain


『ゴーストペッパーバーガー』ってメニューが出たらしい」「何だよそれ」「頼むの勇気いりますね…」「凛子も挑戦しようぜ」→(自分の味覚(「tastebuds」…味蕾)を大切にします) 「私も遠慮します…」「同じく…」→「あえて挑戦(「dare」…あえて挑戦する)しなくてそれでもメタル部の一員か!?(「And you call yourself~」…それでも~か?)」
たかがハンバーガー相手にこれなら、(「lame」…退屈、取るに足らないといった意味のスラング。)もし今オクト星人が来たら我々は負けるぞ。
つまり挑戦するってことだな!?」「いや、吾輩はチーズバーガーとポテトでいい。

Soft Boiled Y/N

f:id:teasokuran:20190509004812j:plainf:id:teasokuran:20190509004814j:plain


f:id:teasokuran:20190509004836j:plainf:id:teasokuran:20190509004838j:plain


半熟は正義。」「なんだよこの議題。」「私は固ゆで派…。」「ゆで卵のことなら半熟。」→(半熟派)「それでこそ我らが部長。
ゆで卵の話してたら腹減ってきた…半熟卵とハンバーグ食べたくなってきた。(「imma」…i'm gonnaの省略のスラング。)なんでこんな話したんだよキア。
実はネットでゆで卵の論争を見て、皆がどう思ってるか考えてたらな。」「理にかなってますね。」「まさに燃える(「barn burner」…白熱する。)議題だな。

Solo Karaoke Y/N

f:id:teasokuran:20190509011614j:plainf:id:teasokuran:20190509011616j:plain


f:id:teasokuran:20190509011629j:plainf:id:teasokuran:20190509011706j:plain

Y/N」「単刀直入だな」「まあいいんじゃないでしょうか。自分ではできないですけど…。」「吾輩は全く問題ない!」「部長は行ったりしますか?」→(いつも!)
吾輩と同じだな!」「Warrior of light.(FFの光の戦士しか出てこない。)」「一回恐れず行ってしまえば、もう大したことではない。今日の放課後…。
…誰かと一緒だと一人カラオケではないな…。」なんで友人と行ける時に一人で行くんでしょうか…?

「Fight On, Maidens!」

f:id:teasokuran:20190509013427j:plain
日本版…「乙女たちよ!戦え!」

エピローグ

f:id:teasokuran:20190509013241j:plainf:id:teasokuran:20190509013253j:plain


今回の長文。

the 9th GIG 「Humanity Called It the War of the Worlds」

f:id:teasokuran:20190509013330j:plain
日本版…「人はそれを宇宙戦争と呼んだ」
「War of the Worlds」…2005年公開のアメリカのSF映画。1898年に発表された原作はタコ型宇宙人のイメージの元祖と言われる。
日本だと「宇宙戦争」。世界を訳したら宇宙になってて宇宙にも行かないし戦争もしないとかは置いておこう。うん。

Automatic Doors Y/N

f:id:teasokuran:20190509021047j:plainf:id:teasokuran:20190509021049j:plain


f:id:teasokuran:20190509021106j:plainf:id:teasokuran:20190509021108j:plain


自動ドアが開かなかった…。」「センサーの故障ですよ。」「…2回も。」→「二回連続でか?恐ろしい悪運か、はたまた。」「凛子はどう思う?」→(めったにない幸運。)
…まあ、言いたいことはわかる。」→「いつも通りに動いてたんなら、段差でも踏んだんだと思う。」「コンビニのセンサーとか故障知らずですよ。
…もう1回やってみる。」「よりにもよって自分が(「of all people」…よりにもよって)、が重なっただけだ。気にするな。」「誰でも起こることだし、それが2回ともなると悪運だって。」「不思議なことが積み重なるのってありますよ。

「Twilight Starship!」

f:id:teasokuran:20190509023922j:plain
日本版…「夕暮れスターシップ!」

次回予告

f:id:teasokuran:20190509024139j:plainf:id:teasokuran:20190509024202j:plain


一枚目 「water of life」…「不滅の命を与える水」(聖書の一節。) 正直サンドワームのくだりはよくわからない。
二枚目「water works」…水道設備。また、ウェールズには「Hyam's Mineral Water Works」というミネラルウォーター製造施設が存在する。関係するかどうかはわからん。
Hyam's Mineral Water Works - Wikipedia

f:id:teasokuran:20190509024826j:plain
次回へ続く。

がるメタる!北米版を買ってプレーした-①

f:id:teasokuran:20190505183959j:plain
teasokuran.hatenablog.com
前回


プレー前に

筆者は『がるメタる!』日本版をDL版で買ってクリア済なので、
この記事はゲームのレビューというより、日本版との比較がメインとなります。
この記事は北米版、ないし日本版『がるメタる!』のネタバレを含んでいます。

パッケージと中身

f:id:teasokuran:20190505163539j:plain
パッケージ。ラメ加工がカッコいい!!

f:id:teasokuran:20190505163627j:plain
中身。箱にはマンガ!「日本の漫画は右から左、上から下に読むんだぜ」という補足まで付いている。
右上のやつはステッカー。日本版のパケにも付いてきてたはずだけどDL版なので初入手。
だがこの手の奴はもったいなくて使えないという問題が。eアミュパスにでも貼ろうかしら。
右下のやつは説明書!最近は説明書は電子で見てね。が多い中これは嬉しい!

the 1st GIG「Someone Once Said, "We Are Not Alone"」

f:id:teasokuran:20190505171227j:plain
日本版…「未知との遭遇なんて誰が言った」
「Someone once said,」…「誰かがかつて言った」
「We are not alone.」…『未知との遭遇』のキャッチコピー。直訳すると「私達は一人じゃない。」だが、「宇宙にいるのはわれわれだけではない。」と邦題では訳されている。

f:id:teasokuran:20190505171528j:plainf:id:teasokuran:20190505171535j:plain


「Jeez」…「Jesus」の婉曲的表現。 「heck」…「hell」の婉曲的表現。
こういうスラングが使われてると海外的って感じがします。

f:id:teasokuran:20190505172452j:plainf:id:teasokuran:20190505172456j:plain


「Chug」…「(エンジンなどが)ダダダと音を立てる」 「dummy」…ダミー。「おバカさん」と言った意味合いもある。
こういうオノマトペの表記とかも頑張ってるなーと。

f:id:teasokuran:20190505173407j:plainf:id:teasokuran:20190505173415j:plain


「Earthlings」…地球人。「なんと愚かな地球人だ。」的な。 「Metal Club」…そのまんま「メタル部」。わかりやすい。

f:id:teasokuran:20190505173927j:plainf:id:teasokuran:20190505173930j:plainf:id:teasokuran:20190505185223j:plain


「prez」…「president」の短縮語。キアちゃん安定の第一声。二枚目と三枚目で同じこと言ってるのかはわかりません。

f:id:teasokuran:20190505174503j:plainf:id:teasokuran:20190505174504j:plain


マニとえりいちん。「5'9¨」…「.59」ならわかるんですが。
とか思ってたらただの身長でした。

f:id:teasokuran:20190505174506j:plainf:id:teasokuran:20190505174508j:plain


シンドリー。「weirdo」…奇人、変人。

f:id:teasokuran:20190505182155j:plainf:id:teasokuran:20190505182156j:plain


「今異星人(alien)って言った?」と詰められた時の反応。
日本版がいい成人とダジャレで返してるのに対し、北米版では「海外の異星人」(=異邦人)と同じ言葉の違う意味で返している。

異星人の存在は是か非か

f:id:teasokuran:20190505180029j:plainf:id:teasokuran:20190505180032j:plain


f:id:teasokuran:20190505180033j:plainf:id:teasokuran:20190505180036j:plain


??????????????????????????
スクショだと落ち着いて読めますが実際はこれが時間経過で流れてくるんですよ怖い

「New world Degeneration!」

日本版…「頽廃ニューワールド!」
f:id:teasokuran:20190505181351j:plain
「Degeneration」…堕落、退廃。


the 2nd GIG「See ya Later Jupiter」

日本版…「さよならジュピターと君が嗤った」 f:id:teasokuran:20190505190009j:plain
「See ya」…「See you」の口語。
さよならジュピター」…1984年公開のSF映画。英題は「Bye-bye, Jupiter」。

f:id:teasokuran:20190505190611j:plainf:id:teasokuran:20190505190613j:plain


「grab a bite」…軽い食事。 「strictly forbidden」…厳密に禁じられている。 「liquor store」…酒屋。

f:id:teasokuran:20190505191812j:plainf:id:teasokuran:20190505191821j:plain


北米版…「元に?」「戻す、誰を?」 日本版…「僕?」「戻す?」 英語は一人称全部「I」だからね。

Plans After School Y/N

f:id:teasokuran:20190505192829j:plainf:id:teasokuran:20190505192830j:plain


f:id:teasokuran:20190505192832j:plainf:id:teasokuran:20190505192834j:plain


何言ってるかわかりませんが放課後の活動の説明みたいな感じでした

全体マップ

f:id:teasokuran:20190505193327j:plain
日本版から特に変更はありませんしまあ読めるでしょうし特に言う事はなし。
強いて言えば「怪しいお店」がマップだと「Shady Shop」(後ろ暗い、怪しいお店)なのに
選択画面ではなぜか「Sketchy Shop」(怪しい、うさんくさいお店)になってることぐらいか。

Practice Y/N

f:id:teasokuran:20190505194417j:plainf:id:teasokuran:20190505194419j:plain


f:id:teasokuran:20190505194421j:plainf:id:teasokuran:20190505194422j:plain


練習の説明の後に部長が本人かどうか確認する流れ。「Gripping」…心をつかんで離さない。しっかりつかむ。
開幕から長文ぶっこんでくるキアちゃん。読み切れません。

「Jupiter to Kichijoji Line!」

日本版…「木星⇔吉祥寺ライン!」 f:id:teasokuran:20190505200348j:plain

エピローグ

f:id:teasokuran:20190505200629j:plainf:id:teasokuran:20190505200640j:plain


一枚目 「find it fascinating」…魅力を感じる。 「comrade」…同志。
(宇宙で息が出来ることに)魅力を感じないのか、同志?的な意味。
二枚目 キアちゃんは日本語版だと
「宇宙で血液が沸騰したり凍結したりするというのはガセだが宇宙服を着用していない場合通常10秒経過する辺りで身体に問題が発生し酸欠状態から1分か2分ぐらいで死に至る-」と言っています。北米版でもそう言ってるかは知らない。
「deet」…detailの略語。 「sweat the detail」…細かいことを気にする。
なので細かいこと気にするな的な意味。

f:id:teasokuran:20190505201917j:plainf:id:teasokuran:20190505201927j:plain


日本版だと「どこぞのSF物」なのが「SFB級映画」になってる。B級限定なんだ…。

次回予告

f:id:teasokuran:20190505202212j:plain
「live long and prosper」…「長寿と繁栄を」。

f:id:teasokuran:20190505202226j:plain
次回へ続く。

がるメタる!北米版を買ってプレーした-⓪

皆さん、『がるメタる!』日本版やってますか?私は半分やってますが半分やっていません。
何故なら『がるメタる!』北米版を買ったからです。
そういう訳で北米版を紹介…する前に公式HPや商品の紹介をします。

商品説明

marvelousgames.com 詳細は上の通りです。とは言っても各自見ろ!ってわけにもいかないため(英語だし)
要点とか自分で読んで気になっった点をつまみ上げます。

発売日は18年11月2日
オクト星人はボイジャーのゴールデンレコードから流れるメタル音楽を聞いてヘッドバンキングが止まらなくなって死に絶えたので復讐しにきた

死んだの!!!???メタルやばすぎない…?

「an outrageous girls-only metal club」

「outrageous」…とんでもない、常軌を逸脱した。
常軌を逸脱した女子しかいないメタル部…いやまあそうかもしれないけども…
それともmetal clubの方にかかってて「女子しかいなくて、常軌を逸脱したメタル部」?
どっちにしろ常軌を逸脱しているのには変わっていない。

北米版はキャラ追加DLCが最初から付属していて曲追加DLCがタダ

Encore! Encore! Nintendo Switch™ Rhythm Rocker Gal Metal Releases 5 Free DLC Tracks, 5 More to Release Later – XSEED Games
曲追加DLCの方のソース

後はゲームの概要を英訳したって感じで特に気になる点はなし。
右から左に読むのが「日本的」って言われててそういやアメコミは左から右だったなと思ったぐらい。


公式HP

www.galmetalforever.com この公式HPが超凝っててすごいのでまず見てください!!!
アイコンとか壁紙があるし何よりHP名が「galmetalforever」ですよ!永遠だぞ永遠

トップページで気になった点

「Kia, super sci-fi nerd and」

「超サイファイオタクなキアちゃん」的な意味。…サイファイって何?
サイファイ(Sci-Fi)は、サイエンス・フィクションの流れの中でのアンチテーゼとしての表現のひとつ。 SFという2文字で表現されるカテゴリーを「サイエンス・フィクション」という言葉に閉じ込めることを拒否し、かといって「スペキュレイティヴ・フィクション」などの代替詳細表現にも馴染めなかった作家・ファンジンが、意味不明であるがゆえに広範な意味を包含する新造語として、提唱した。しかし定着したとは言えない』 サイファイ - Wikipedia
?????????わかりませんでした。

「Erii, gentle giant and backup guitarist.」

f:id:teasokuran:20190505035105j:plain
↑こういうことではなく「Gentle Giant」というバンドが実際に存在していて(知りませんでした)
それとえりいの無口で長身ってのをかけたんでしょう。多分。

キャラクター紹介訳

星乃凛子(RINKO HOSHINO)

KMGの「ダイナマイトドラマー」(原文ママ。)である凛子は宇宙人のテクノロジーにZAPされ、主人公の男性と体を共有している。
地球の代表者に任命された彼女は、世界を守るため、そして元の体に戻るため、主人公に素晴らしいドラマーになるための方法を
教えなければならかった。「Oh boy.」(原文ママ。)
「With the power of this band. we're gonna save Earth from those octjerks!」(このバンドの力で、オクト星人から地球を救うのよ!)

潘水キア(KIA BANSUI)

KMGのシンセ担当であり、サイファイの専門家であるキアは、ネットを見れたりオンラインゲームを遊べる家に居ることを強く望んでいます。
彼女は宇宙人が存在することを絶対に信じていたので、彼女はこの状況に非常に興奮しているに違いありません。
「Ventla ventla space people people~」(ベントラベントラスペースピープル~)

黒薔薇院摩丹(MANI KUROBARAIN)

KMGの「boffo(大評判の、ヒット作)」ベーシストで、黒薔薇院グループの跡取り娘である摩丹は、
「belies her privileged upbringing with a generally level—headed and encouraging personality.」(普通に翻訳できん)
「上流家庭での、一般的な教養ある人間としての育ちに本来の勇気づけるような性格を隠している」…でいいんでしょうか!?教えて英語超できる人!
追記 「上流家庭で育ちましたが、それでも庶民的な考えや人を勇気づけるような性格を持っています。」だそうです。 また、彼女はホラー映画、特にゾンビものを凄く気に入って(be really into)います。
「Let's show them the true power of metal and win this!」(メタルの力を彼らに見せつけてあげましょう!)

倉太恵理依(ERII KURAFUTO)

KMGのロッキンリズムギタリストであり、静かで長身細身な恵里衣はライブ中いつもメガネを外すことを好んでいます。(=外しています。)
なので、彼女は演奏中観客が見えていません。
「Bring on the heat…」

新取椎美(SHIIMI SHINDORI)

KMGの「lickin'(舐める、殴りつける、負ける。ミーム的なやつなんでしょうか)」リードギタリスト。
ですが(正当性に)問題がある趣味のファッションであり、少し非行少女的です。
椎美はバンド活動と弟の面倒を見ることの両方に熱心で、不心得ながらも地球の平和をピックによる戦いで宇宙人から守りたがってたまりません!
「Metal forever, baby!」

次からゲーム本編の内容に入ります。

音ゲーマーの主観によるがるメタる!カンストのすすめ

前置き

皆さん、『がるメタる!』やってますか?
私はグラフの創造性が今日も伸びずに枕を濡らしています。 f:id:teasokuran:20190426033150j:plain
だってしょうがないじゃない!私が今までやって来たのは音楽ではなく音楽ゲームだから!
所詮僕たちアドリブなんてからっきしでパターン通りの叩き方しかできないパターン人間さ!
音ゲーマーなんて譜面という誰かの敷いたレールをハイ喜んでと渡り、
レールが無くなると何もできないリニアモーターカーのような存在だもの!
それでも、音ゲーマーには音ゲーマー流の楽しみ方がある!
アドリブもいいけどカンストも楽しみ方の一つ!
そんな感じでがるメタる!カンストのススメ…的なやつ!
アドリブが出来なくてもそれでも狙おうパーフェクト!僕らは正確性なら完璧なのさ!

プレー前に

ボタン操作の方がまあ正確になっちゃうよねどうしても

操作方法はボタンの方がいい!がるメタる!はジョイコン操作!ってとこはあると思う!
ジョイコンでドラムるのは確かに楽しいけど、音ゲーマーは物理操作の方を信頼してしまう!
ここぞ!って時に無反応する怖さを知っているからどうしてもボタン操作を選んでしまう!
音ゲーマーはちょっとでもボタンの反応が悪いと首をかしげて店員さんを呼ぶ生態だから!
後、エアドラムだとどうしてもボタンのバネのはねっかえりが無いので、
BPM帯だと苦労するのも理由の一つ。ドラムやってる人なら手首ではねっかえりを
作れるんだろうけどもやってないのだから私達ボタンのバネに頼るしかないのです。
だからカンスト狙いならボタン操作の方がいいと思う。
そして出来ることならプロコンを使おう。バネがいいし色んなゲームに使えるし。
ボタン操作だとスネアキックシンバル以外も使えるから違う演奏感も出るよ。
f:id:teasokuran:20190502023740j:plain
Nintendo Switch Proコントローラー スプラトゥーン2エディション

リズムパターンを覚えないと何も始まらない

個人練習でリズムパターンをとことん覚えろ!
本当にカンストしたいだけなら12個ぐらい覚えればなんとかなるけども、
それじゃあいくらなんでも味気なさすぎるでしょう。28個のパターン全部覚えよう。
音ゲーがボタンの位置を覚えて手元を見ずに叩けるとこから全てが始まるように、
がるメタる!もリズムパターンを覚えて空で叩けるようになってからが勝負。

覚えた上で都合の悪いリズムは忘れよ

ある悪魔超人は言いました。「都合の悪いことは忘れよ!」
28個覚えたとしても実際に使うのはその一部で問題はない。
それどころか全部使おうとすると焦りが出る。
自分の場合BEASTカテゴリだとBloodrumsは難しいので出来ない。
なのでBEASTカテゴリで使うのは4つのうち実質3つ。
一番怖いのは慣れないパターンを使おうとしてリズムから外れること。
これはアカンと思ったらバッサリ忘れよう。
1つのカテゴリで3つ使えるリズムパターンがあればそのカテゴリは問題なく回せる。
2つでも本当はいいんだけど、3つあったほうがなんか多種多様な演奏感がでる。
モチベにも繋がるしそれっぽさは大事。

配点システム分析

がるメタる!のカンスト値は999万9999点(9,999,999点)。
ステージ1の「頽廃ニューワールド!」を例に分析してみる。

1,リズムポイント

リズムパターン1回で得られる基礎点。リズムパターンによって違う。
Entersand、Harlotの300点が最低、それ以外は把握していない。
Rudimentsだけ50点と飛びぬけて低いことを覚えておけばいい。

2,コンボポイント

f:id:teasokuran:20190501031323j:plain コンボを繋ぐと積まれる加点。コンボごとに10,000点、更にコンボ数ごとに1,000点追加で加点
1コンボ目では最初の10,000点、3コンボ目では13,000点貰える。
つまりトータルでの加点は10,000点、21,000点、33,000点、46,000点とコンボを繋ぐほど増える。
1回ぐらい切っても問題はないけどまあミスしないにこしたことはない。

3,セクション・ボーナス

f:id:teasokuran:20190501031709j:plain 重要。
一つのセクションで3つ以上のリズムを使っているとセクション終了時に50,000点加点。
ただ重要と言っても意識せずに取れていることがほとんど。

4,ストラクチャー・ボーナス

f:id:teasokuran:20190501032301j:plain 超重要。
一つのセクションで同一カテゴリのリズムを50%以上使うと、
セクションがそのカテゴリの色に着色される。
曲終了時に「(着色の種類 - 1)× 1,000,000点」加点。
f:id:teasokuran:20190501033414j:plain
カテゴリは全6種類なので、最高で5,000,000点も加点される。これを狙わない手はない。
また、これが取りやすくなるのでカテゴリのリズムは3つあった方がいい。

5,リフレイン・ボーナス

f:id:teasokuran:20190501034654j:plain 超々重要。
「A(メロ)」と「A'」のような、類似セクションに同一の色を着けると
セクション終了時に2,000,000点加点。これも狙わない手はない。

6,ウラ譜面

(正式には裏譜面だがポッパーなのでウラ譜面と表記したくなる)
特定の場所でシンバルとかキックとかを鳴らすと2,500点加点。
出たら嬉しいが、だからといって覚える必要はない。出たらラッキーぐらいでいい。

配点計算一例

「頽廃ニューワールド!」には、
イントロAA'BB'CサビED」の計8つのセクションが存在する。
まず、8つ全てでセクション・ボーナスを取ることで8×50,000=400,000点加点。
次に、A/A'とB/B'で2回リフレイン・ボーナスを取れるので2×2,000,000=4,000,000点加点。
そして、リフレイン・ボーナスを取っても
イントロ・A・B・C・サビ・EDで全6種類の着色が可能なのでストラクチャー・ボーナス
(6-1)×1,000,000=5,000,000点加点。
頽廃ニューワールド!は全63小節なので全繋ぎした場合、コンボポイント
(62×10,000)+(1,000+2,000+…61,000)=2,511,000点加点。
最後に、リズムポイントを全部300点で計算して
63×300=18,900点加点。
合計は11,929,900点と、カンスト値を2,000,000以上も上回る。
しかも、リズムポイントを全て最低点で計算しているため、
基礎点が高いリズムを多く使えば更なる加点も可能。

コンボを切ってしまったらどうなる?

頽廃ニューワールドの32小節目でコンボを切ってしまったと仮定すると、コンボポイント
<(31×10,000)+(1,000+…30,000)>+<(30×10,000)+(1,000+…29,000)>=1,510,000点
11,929,900-(2,511,000-1,510,000)=10,928,900点と、カンストには問題ない。
しかし、これが20小節目と40小節目の2回コンボを切ってしまった場合になると、
<[(19×10,000)+(1,000+…18,000)×2]>+<(22×10,000)+(1,000+…21,000)>=812,000点
11,929,900-(2,511,000-812,000)=10,230,000点
曲にもよるが、コンボブレイクの回数は2回が限度と考えていいだろう。

各種ボーナスが満足に狙えない曲の場合

「乙女たちよ!戦え!」は6つのセクションで構成されているため、
リフレイン・ボーナスを狙えない。
そして、セクションが2つ減る分セクション・ボーナス
250,000=100,000点減る。
また、全58小節のため頽廃ニューワールドの予想値からコンボポイント
(5×10,000)+(57,000+…61,000)=345,000点
リズムポイントが5
300=1,500点引かれる。
その結果、予想値は
11,929,000-(4,000,000+100,000+345,000+1,500)=7,682,000点になる。
このようなボーナスの取れない曲でのカンスト狙いには、コンボ全繋ぎはもちろん、
基礎点の高いパターンの多用が必要だとわかる。
…本当にカンスト狙えるのかなこれ?

これらを踏まえてのカンスト狙いのプラン

曲を聴き込む

最低でもリズムは崩れなくなるぐらい練習しよう。
そして曲の構成がわかってきたところで、

どこでどのカテゴリを使うか決める

決めると言っても、厳密に決めなくてよい。
カオスは苦手だから「リフレインに使わない・最初の方・短い」セクションに持ってくる、
メタルは叩きやすいので「リフレインする・最後の方・長い」セクションに使うなど大まかでいい。
※セクションの彩色には50%以上必要なことを考えると、短いセクションに得意なカテゴリを当て、
 少ない小節をしっかり取り切った方がいい、という考え方もあり。
このセクションはこのカテゴリがベストマッチだから、みたいな理由でもいい。楽しむのが第一。
プランが崩れてもその場その場で建て直せばいい、ぐらいの気持ちでいこう。
f:id:teasokuran:20190502023809j:plain
プランの一例。おおまかなプランが決まったら最終的に、

叩く!

何度も言うけど楽しむことが第一!ちょっと崩れたからやり直しとかやってると気が滅入ってくる!
崩れたら建てせばいい。とはいえリフレイン取り逃したとかはさすがにやり直した方がいい。

※METALに頼りすぎない!

METALカテゴリはとにかく便利。各カテゴリの合間合間に挟みがち。
だからと使いすぎると、想定していないセクションをメタルで着色してしまうことがよくある。
それでも次どのパターンにしようか…って悩むとHARLOT挟んじゃうもの。
f:id:teasokuran:20190501040704j:plain

結論

リズムの回し方はその場で考えられるぐらいパターンを覚え

苦手なカテゴリと得意なカテゴリを意識し

セクション・リフレインボーナスを全回収してコンボを繋げば

f:id:teasokuran:20190502000245j:plain
カンストできます!!!……創造性!!!
音ゲーマーなんだからリズム通りに叩くのは出来るでしょうよ!俺はそれも怪しいけど
リズムをあえて崩すのは出来なくても!
実際、カンストという目標にたどり着くまでのプレー方法が(譜面がないから)無限にあるので、
何よりも効率を重視したセクション染めのプランを作ることも出来れば、
はたまた最終的にカンストすればよしと、Rudimentsをふんだんに使い、最低限の彩色とコンボを
維持しつつカンストまで取ってしまう、アドリブと得点のよくばりセットまでも狙えてしまう。
そういう、点を取るだけでも楽しみ方がそれぞれなのががるメタる!の凄いとこだと思います。
しかし、音ゲーマーとなるとどうしても攻略を重視してしまうもの。…という感じの記事でした。
普段ノリ第一で叩いてる方も、時には得点を追い求めたプレーをしてはどうでしょう。
皆さんもカンストを狙って創造性がゼロになって枕を濡らしましょう。